小児科

当院は、鹿行保健医療圏(鉾田市、行方市、鹿嶋市、潮来市、神栖市:総人口約27万)の南端に位置し、365日24時間体制で小児科医による診療を行っております。令和2年度は18,452人の外来受診患者様の対応を行いました。また、予防接種(病気の予防)、健診(成長・発達)などにも力を入れています。小児神経、循環器、内分泌、腎臓疾患においてはそれぞれの領域の専門医師が専門外来を担当しています。

診療内容のご案内

毎週土曜日、また日曜祝日は診療可能な当院小児科医師数が非常に少なくなっております。

当院小児科は神栖市、鹿嶋市の小児科クリニックとは連携をとっておりますので、平日も含めてまずは近隣小児科クリニックの受診をお勧めいたします。必要がある場合は当院をご紹介いただけますし、紹介状をお持ちの患者さんの待ち時間は非常に少なくなっております。しかし紹介状をお持ちの場合でも、緊急性の少ない状況であれば平日午前中の外来をご案内する場合もあります。

当地域すべてのお子様のための神栖済生会病院小児科ですが、医師を含めた医療資源には限りがあります。症状に応じて自己判断で医療機関を変えず、まずは近隣小児科クリニックを受診されますよう、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

一般外来(午後は救急診療となります)

受付時間

午前   8:00 ~ 11:00

診療開始

午前   9:00 ~

専門性が高い疾患に関しては、各専門外来や高次医療施設(国保旭中央病院、千葉県立こども病院、成田赤十字病院、茨城県立こども病院、土浦協同病院、筑波大学など)に紹介を行っています。

午後の一般診療は原則行っていません。受診が必要な方は救急外来の受診をご案内いたします。また、土曜日や夜間休日はできない検査もあり、スタッフの数も少なくなっています。診療、検査などにも限りが出てしまうため、継続診療が必要な方は平日午前中の外来をご案内しています。ご了承ください。

専門外来

小児神経(てんかん、発達障害、多動症など)、小児循環器(先天性心疾患、不整脈、学校検診精査)、小児内分泌(低身長、肥満、糖尿病、思春期早発症など)、小児腎臓(ネフローゼ症候群、慢性腎炎、夜尿など)の専門外来を行っています。詳細は専門外来ページ、または小児科外来に電話でお問い合わせください。
予約につきましては外来枠に限りがございますので、まずはお電話にてご予約をお取りください。また紹介状をご持参の上、ご来院をお願いいたします。

予防接種

神栖市

鹿嶋市

潮来市

に居住の方を対象に公費の予防接種を受け付けています。

木・金曜日の午後に予約制で行っています。

  • 初回接種、最後の接種から時間が経っている場合は、原則として電話予約となります。
  • 予約受付時間:月曜日~金曜日 15:00~16:30
  • 通常診察時に予約することも可能です。
  • シナジスの接種をご希望の方は、事前に電話で予約の上、主治医の紹介状をご持参ください。
  • その他、詳細は電話にてお気軽にお問い合わせください。
子宮頸がんワクチン「シルガード9」の取り扱い開始について

2023年4月より、9価の子宮頸がんワクチン「シルガード9」が助成対象に追加されました。

 

『HPVにはいくつかの種類(型)があり、9価ワクチンはこのうち9種類のHPVの感染を防ぐワクチンです。

その中でも、子宮頸がんの原因の80~90%を占める、7種類のHPV(HPV16/18/31/33/

45/52/58型)の感染を予防することができます。』 厚生労働省HPより

詳しくはこちらをご参照下さい。

 

当院でも6月12日より取り扱いを開始しました

 

6月12日以降に子宮頸がんワクチンを初回接種する方につきましては、シルガード9のご案内となります。

今まで、初回や2回目の接種をガーダシルで接種した方につきましては

3回目の接種完了まで当院でガーダシルを接種させていただきます。

なお当院では、ガーダシルとシルガード9の混合接種は推奨しておりませんので、ご了承ください。

そのため、ご予約の際にワクチンの種類を確認させていただきます。

 

シルガード9の初回接種時に15歳を迎えている患者様につきましては

接種回数が変わってきますので、スケジュールを考える際にご注意ください。

 

詳しいスケジュールや接種間隔などにつきましては

当院小児科外来・内科外来までお問い合わせください。

乳児健診

神栖市

鹿嶋市

潮来市

東庄町

に居住の方を対象に公費の乳児健診を受け付けています。

お住まいの住所により無料券を使用できる対象月齢が異なりますので、各市町村のホームページをご確認の上、専用ダイヤルにお問い合わせください。

火曜日の午後に予約制で行っています。

乳児健診の予約は、原則として電話予約となります。当院で実施できる乳児健診は、3~12か月までとなります。

予約受付時間:月曜日~金曜日 15:00~16:30

診療時間外の救急診療について

※薬の処方は、原則的に平日の通常診療が始まるまでの日数分(通常は1日分)とさせていただきます。

当院の救急外来は通常の診療所ではなく、主に入院加療が必要な中等症・重症患者さんに対応しております。小児の医療資源は限られておりますので、午後20:00~23:00までの時間帯は鹿嶋市夜間小児救急診療所を受診するようにご協力をお願いいたします。

救急外来の受診をご希望される方は、事前に電話で連絡をお願いいたします。救急診療時間帯は病棟業務等も行っているため、場合によってはお待ちいただくことがあります。

スタッフ紹介

常勤医

主任部長 辻脇 篤志 (つじわき あつし)  詳細はこちら
部長 箕輪 圭(みのわ けい)  詳細はこちら
医員 松本 恵(まつもと めぐみ)  詳細はこちら
医員

石川 仁太朗(いしかわ じんたろう)

 詳細はこちら

非常勤医

西山 樹 (にしやま たつき)  詳細はこちら